JAPAN HERITAGE
日本の伝統文化を継ぐ祭典、初夏の木曽路へ
第56回木曽漆器祭・奈良井宿場祭, 2025年6/7日(土)・8日(日)
イベント開催予定一覧
  • 木曽平沢
    伝統工芸士会・生産者組合展示販売会/姉妹都市特産品フェア/木曽高等学校漆芸学院生徒作品展・体験/プチマルシェ/木曽漆器館見学/うど汁ふるまい/キッチンカー/スタンプラリー
  • 奈良井
    森の恵み展示販売会/野の恵み展示販売会/塩尻市内宿場展/刀剣等展示/姉妹都市特産品フェア/山梨県都留市野点/都留文科大学吹奏楽演奏/五百渡太鼓保存会による演奏/中村邸見学
  • 贄川
    贄川関所見学

お車で

  • 東京から3時間30分(中央自動車道-長野自動車道塩尻IC・国道19号線)
  • 名古屋から2時間30分(中央自動車道中津川IC・国道19号線)
  • 長野市から1時間30分(長野自動車道塩尻IC・国道19号線)
  • 塩尻ICから30分(国道19号線)
  • 伊那ICから30分(国道361号線権兵衛トンネル経由)
  • 中津川ICから1時間40分(国道19号線)

電車で

  • 長野-(1時間)-塩尻-(約20分)-贄川・木曽平沢・奈良井
  • 新宿-(2時間30分)-塩尻-(約20分)-贄川・木曽平沢・奈良井
  • 名古屋-(1時間30分)-塩尻-(約20分)-贄川・木曽平沢・奈良井
※木曽平沢地区・奈良井地区は6月7日(土)・8日(日)に車両通行規制区間がございます。車の通行はできませんので、予めご了承ください。
※権兵衛橋から出発するバスは、木曽の大橋で停車しません。
※ペットを連れてのシャトルバスのご利用はご遠慮ください。