木曽漆器祭・奈良井宿場祭

アクセス

交通手段

お車で

  • 東京から3時間30分(中央自動車道-長野自動車道塩尻IC・国道19号線)
  • 名古屋から2時間30分(中央自動車道中津川IC・国道19号線)
  • 長野市から1時間30分(長野自動車道塩尻IC・国道19号線)
  • 塩尻ICから30分(国道19号線)
  • 伊那ICから30分(国道361号線権兵衛トンネル経由)
  • 中津川ICから1時間40分(国道19号線)

電車で

  • 長野-(1時間)-塩尻-(約20分)-贄川・木曽平沢・奈良井
  • 新宿-(2時間30分)-塩尻-(約20分)-贄川・木曽平沢・奈良井
  • 名古屋-(1時間30分)-塩尻-(約20分)-贄川・木曽平沢・奈良井

駐車場

  • 木曽くらしの工芸館(350台)
  • 木曽高等漆芸学院(40台)
  • うるしの里公園(100台)
  • 楢川小中学校駐車場(265台)
  • 楢川体育館駐車場(20台)
  • 道の駅木曽の大橋及び奈良井宿駐車場(150台)
  • 奈良井駅前身障者専用駐車場(5台)
  • 奈良井権兵衛駐車場(78台)

※案内標識を設置しています。駐車場は十分に用意していますが、満車の場合は、係員の誘導に従ってください。
※木曽高等漆芸学院、うるしの里公園、奈良井駅前身障者専用駐車場、奈良井権兵衛駐車場は有料となります。(1台500円)